ご無沙汰しております。YouTubeを初めてそろそろ一年が経とうとしています。お陰様で4000人を超える方々に登録していただいており感謝しかありません。それとともにどうやったら視聴者様が楽しんでくれるか、喜んでくれるかをいつも考えています。コンサートに向けて練習している時も、聴きに来てくれた人が少しでも良い時間を過ごしてほしい、来てよかったと思ってほしい、そんな想いを抱いて日々ピアノと対話しています。ですのでYouTubeを始めて抱く感情はこれまでの人生とあまり変わらなかった事は自分にとってもとても良い事でした。 ただ大きな変化もありました。それは視聴者様がしてくれるコメントやいいねです。コンサートの時は聴衆の皆様とお話できるチャンスは終演後の少しの時間しかありません。それが今や動画をアップした時にはすぐに反応が感じられる。僕の人生をより豊にしてくれています。大きな変化はとても良い変化でした。 これがどんなに嬉しいことか。。 コンクールに向けて練習しているときは本当に孤独でした。でも大きな大会で賞をとらなければ日本に帰れない、そんな想いが空回りした時期もありました。コンクールに挑戦し続けた青春時代は大きな糧となり、あれほどつらい事は多分日常では起こらないかなぁ。やっとの想いで書類審査、ビデオ審査を通過し、コンクール期間中3週間ぐらいの宿を確保し、3時間のプログラムを用意し、一次予選20分の演奏で落選。そんなこともざらにありました。でも今はたくさんの人が反応してくれる。。嬉しい。。 そういう経験があるからこそ僕は強くなったなぁと思います。だからこそ視聴者様の反応が嬉しい。あとやっぱり国際コンクールに入賞できてよかった。自信もつきましたしYouTubeを始めるに当たっても背中を押してくれた経験だったかもしれません。 話がそれましたね。笑 4000人の登録者の皆様、これからもよろしくおねがいします!